2018年1年間の収支まとめ|着々と資産が増えています

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、ナナミライです。

2018年の1年間の収支をまとめました。

/wp-content/uploads/2019/02/beasuke-2.jpgビーすけ

あいかわらずおっそ!

2018年は約235万の貯金を達成しました。資産運用による相場の変動にも左右されるため2017年よりは少ないですが、順調に資産は増やすことができています。

役に立つような戦略は特に実践していませんが、どなたかの役に立てば、また自分への記録としてまとめます。

家計管理に悩んでいる方、他の家の家計管理が気になる方、よかったらぜひ読んでみてくださいね。

2018年貯金額の推移

まずは貯金額の推移です。

2018年貯金額推移

2018年は3月のみマイナスになりました。国民年金の追納をしているというイレギュラーな月のため他の月で挽回しているため大きな問題はありません。

30万超の保険の年払いがある6月はギリギリ数万ですがプラスになりました。

4月から転職をしているため、ボーナスがなくなり代わりに月給が増えました(計算上年収は月30時間の残業時と同等程度の年俸)

/wp-content/uploads/nanamirai1.jpgナナミライ

ボーナスで巻き返していた7月と12月が使えなくなってしまいました

貯金が少ない月は家電の購入や旅行の代金を払っている月なので、計算通りです。

毎月の貯金額

毎月の貯金額は下記グラフの結果になりました。

2018年毎月収支

わたしのボーナスはなくなりましたが、妻のボーナスはあるので12月の伸びは継続しています。

赤字の月もあったように毎月同じ金額を貯金するよりも月ごとのイベントに合わせて、計画を変更すると対応しやすいです。

/wp-content/uploads/nanamirai5.jpgナナミライ

例えば、通常の月は10%、ボーナス月は30%貯金するなどですね

2018年変動費の推移

続いては変動費の推移です。

あまり思い切った節約はしていませんが、変動費は毎月の偏りが少なくなるように意識しました。

 最大最小平均
食費¥31,279¥22,113¥27,056
日用品費¥5,237¥321¥2,221
電気代¥5,018¥3,466¥4,019
ガス代¥4,392¥1,956¥2,904
水道代¥3,971¥3,449¥3,548

変動費である以上、どうしてもバラツキはありますが、極端に多い月、少ない月はなくなるように心がけました。

電気代は夏(エアコン)、ガス代は冬(床暖房)に増える傾向があるので、他の月はなるべく高くならないようにしています。

/wp-content/uploads/2019/02/beasuke-3.jpgビーすけ

食洗器とドラム式洗濯機もけっこう電気代がかかってるね

/wp-content/uploads/nanamirai1.jpgナナミライ

夏は乾燥をなるべくしないようにしました

まとめ

2018年は2017年よりも貯金額が少なくなってしまいました。

目標としていた資産1,000万円も2018年中に達成することはできませんでした。。
※2019年1月に到達

相場の流れをうまく読みつつ、貯金・投資のバランスも心がけていきます。

/wp-content/uploads/beasuke-10.pngビーすけ

投資のしすぎにも注意しよう

2018年の家計簿は毎月分まとめています。

興味がありましたらぜひ見てみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です