2017年1年間の収支まとめ|年間350万円貯金を達成した軌跡

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

おはようございます、ナナミライです。

2018年もすでに半分が過ぎようとしているタイミングですが、今さらながら2017年の年間収支をまとめました。

/wp-content/uploads/2019/02/beasuke-2.jpgビーすけ

おっそ!

結論からいうと2017年は家計のお金だけで350万円の貯金を達成することができました!

役に立つような戦略は特に実践していませんが、どなたかの役に立てば、また自分への記録としてまとめます。

家計管理に悩んでいる方、他の家の家計管理が気になる方、よかったらぜひ読んでみてくださいね。

ちなみに2016年の貯金結果もまとめています。よろしければあわせてどうぞ。

2016年の収支を整理!どのくらい貯められていたのか確認

2017年貯金額の推移

まずは貯金額の推移です。

2017年の報告は投資分を支出に入れてしまっている+貯金は現金分しか計算していないので、若干計算が異なります。

6月と10月が赤字になっていますが、基本右肩上がりで伸びているのがわかります。

2017年貯金額推移

ちなみに赤字になった6月と10月ですが、大型出費のイベントと重なったためで想定内の赤字です。

  • 6月:低解約返戻型生命保険の年払い
  • 10月:家族旅行

赤字は出さないほうがもちろんよいですが、計画的赤字であればそこまで悲観する必要はありません。

/wp-content/uploads/beasuke-5.pngビーすけ

10月は本当は黒字予定だったんだけどね・・・

/wp-content/uploads/nanamirai2.jpgナナミライ

そこは反省点です

ちなみに毎月の貯金額はこんな感じになります。

2017年月別貯金額

圧倒的にボーナス月(7月、12月)で稼いでいます。

赤字の月もあったように毎月同じ金額を貯金するよりも月ごとのイベントに合わせて、計画を変更すると対応しやすいです。

/wp-content/uploads/nanamirai5.jpgナナミライ

例えば、通常の月は10%、ボーナス月は30%貯金するなどですね

2017年変動費の推移

続いては変動費の推移です。

あまり思い切った節約はしていませんが、変動費は毎月の偏りが少なくなるように意識しました。

 最大最小平均
食費¥43,047¥24,363¥29,441
日用品費¥8,814¥385¥3,491
電気代¥4,146¥3,039¥3,521
ガス代¥4,460¥2,287¥3,136
水道代¥3,746¥3,402¥3,509

最大値・最小値・平均値をグラフにするとこのようになります。

変動費である以上、どうしてもバラツキはありますが、極端に多い月、少ない月はなくなるように心がけました。

光熱費の3つは年間通してバランスのいい数字になったのではないかと自負しています。

/wp-content/uploads/2019/02/beasuke-3.jpgビーすけ

夏場も冬場もエアコンほとんど使わないからね・・・

/wp-content/uploads/nanamirai1.jpgナナミライ

1人でいるときにつけるのがもったいなくて…あまりマネしないでください

家計管理する上で心がけたこと

家計管理する上で心がけていたことは以下の3つです。

  • 時短の家電にはお金を使う
  • 旅行などリフレッシュできる予定を入れる
  • 副業収入は計上しない

この3つだけです。

家電は壊れたタイミングですぐ買いかえましたし、ルンバも買っています。

旅行も箱根と宮古島と2回行きました。

必要なものは買い、旅行にも行って、楽しく生活しながらついでにお金を貯める。

これがわたしの理想の暮らしです。

まとめ

2017年の家計簿を振り返ってみたところ、資産運用が好調以外にも税金の還付や引っ越し祝いなどで臨時の収入が多くありました。

…にもかかわらず2018年の貯金目標額をかなり上げてしまったのでうまくいっていないのかもしれません。

2017年の振り返りをしてから、2018年の目標を決めるべきだったと反省しています。

2017年の家計簿は毎月分まとめています。

興味がありましたらぜひ見てみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です