この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
おはようございます、ナナミライです。
2018年も引き続きリアルな家計簿を公開していきたいと思います。
今年からの変更点がいくつかあります。
- 支出のみの公開となります
- 投資、資産運用に回したお金は支出には計上しません
- 今年の目標は資産になるため、目標計算は実施しません
項目は投資以外は変更せずにスタートします(後々見直す可能性はあります)
注意事項は昨年までと変わりません。
- サイフは個人それぞれと共通の3種類を使用、この記事で公開するのは共通のみになります
- 通信費、個人の交際費、仕事時の食費、外食費等は個人のサイフから負担しているため計上していません
- クレジットカードを使用しているので、引き落とし時の金額で計算するため、実際の毎月の支出額とは異なります
- 家計簿はマネーフォワードを使って計上しています(銀行口座連携済みのためカード等の引き落としは自動計算)
2018年の家計簿まとめ
- 20代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率20%超えのスタート(2018年1月)
- 20代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率25%弱をキープ(2018年2月)
- 20代共働き夫婦の家計簿公開。いろいろあって大赤字(2018年3月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率70%超に挽回(2018年4月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率60%超をキープ(2018年5月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率はギリギリプラス(2018年6月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は60%弱に回復(2018年7月) ★本記事
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は50%超え(2018年8月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率はひさしぶりの50%切り(2018年9月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は61.9%(2018年10月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は75.3%(2018年11月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は75.3%(2018年12月)
2018年7月の支出
2018年7月の支出はこちらです。
ビーすけ
支出がかなり減ってるね!
ナナミライ
保険の年払い分が大きかったからね・・・
家計管理はほぼ習慣化しているので見直さない限りは、特に大きく変動することはありません。
資産運用については数ヶ月放置していましたが、個人型確定拠出年金がはじまったことと、仮想通貨が低調なことを省みてひさしぶりに金額を変更しようと思います。
8月か9月は別の保険の年払い(5万程度)と固定資産税もありますので、税金にも注意が必要です。
例年エアコンはあまり使わないんですが今年は暑すぎてガンガン使っているので、電気代の上昇も心配です。
まぁこれは致し方ありませんが・・・
2018年7月の貯蓄率
2018年7月の貯蓄率は58.2%です。
先月が保険料が原因でだいぶ落ち込んでしまいましたが、なんとか回復ができました。
今年の貯蓄額は200万円を超えるくらいでしょうか。
まとめ
毎月通りの支出に戻すことができました。
大きくプラスになることはあまりないため、毎月の金額を積み重ねていく以外に方法はありません。
2018年もあと5ヶ月ですが、コツコツと増やしていきます!
ナナミライ
副業の収入にはいっさい頼りません!
2018年の家計簿まとめ
- 20代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率20%超えのスタート(2018年1月)
- 20代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率25%弱をキープ(2018年2月)
- 20代共働き夫婦の家計簿公開。いろいろあって大赤字(2018年3月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率70%超に挽回(2018年4月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率60%超をキープ(2018年5月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率はギリギリプラス(2018年6月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は60%弱に回復(2018年7月) ★本記事
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は50%超え(2018年8月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率はひさしぶりの50%切り(2018年9月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は61.9%(2018年10月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は75.3%(2018年11月)
- 30代共働き夫婦の家計簿公開。貯蓄率は75.3%(2018年12月)