この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
気がつけば2024年が1ヶ月過ぎてしまいました。
本来なら年初に投稿するはずだったのですが、2024年の目標と今後の戦略を記します。
この1ヶ月でも動きがあったのでアップデートしています。
例によってあくまで参考程度でお願いします
資産4,000万円の到達
2023年末時点では3,000万円台だったんですが、1月が好調だったようで1ヶ月で4,000万台に到達しました。
推移としてはこのような流れです
1,000万円 | 2019年1月 | - |
2,000万円 | 2021年10月 | 2年9ヶ月 |
3,000万円 | 2023年3月 | 1年5ヶ月 |
4,000万円 | 2024年1月 | 10ヶ月 |
家計管理をはじめたのが2014年なので1,000万円の壁までは4年以上かかったもののそれ以降の期間は短縮しています。
ただいろいろ要因は考えられます。
- 資産運用をはじめた(2017年〜)
- 給与の増加
- 円安株高の相場の好調
今はほとんどの銘柄、商品が含み益ですがコロナ禍はほとんどがマイナスで泣きそうでした
何が起こるかはわかりませんが、まずは資産5,000万円達成して『準富裕層』の仲間入りを目指します。
ちなみに住宅ローンがまだいっぱい残っているので、純資産としてはもっと低いです。
利率の良い時にした貯蓄型保険の返戻金も隠れ資産としてありますが、現時点では考えないようにしています。
健康な身体作り
2023年の5月からちょこザップに通いはじめました。
徒歩圏内にないのは残念ですが、自転車圏内には複数店舗あるので在宅勤務の日にも活用し、週1−2回は上半身トレーニングをしています。
家が駅から遠いので徒歩圏内にないのは仕方ないです・・・
人が少ない時はいいんですが、人が多い時にあまり長居したくないのでさっとやってさっと帰ってしまうんですが、せっかくやるなら効果も出したいので今年は品質も上げていきます。
また昨年の夏くらいから腹筋を100秒キープx2セットをほぼ毎日継続しています。
前は回数にしていたんですが背中を痛めて粉瘤ができてしまったので・・・
これもやることで満足してしまっているので、腹筋に効果があるように実践していきたいと思います
支出を制御する
2023年は前半はだいぶ節制していたんですが、夏くらいから昇降デスク(FlexiSpot)導入に向けて天板を新調したり、曲面ディスプレイを購入したりとだいぶ激しい出費となりました。
1月は割れた自転車のフレームの修理、2月3月はポルノのライブと月に1万ほどの出費はありますが、買い物しすぎないように意識中です。
特にクラファンとAmazonセール中のガジェット購入に注意します。
USB-CのAirPods Proや新しいMac、iPhoneなど優先度の低い欲しいものはありますが、本当に必要かは判断するようにしないといけないですね・・・
年末年始に本。ゲーム、謎解き、ガジェットなど30個以上手放したので、買う時は数日は寝かせるよう心がけます。
2023年の支出行動はもう少しきちんと分析してみようと思います。
本記事作成の合間にクレカの1年分の明細をダウンロードしたところかなり嫌な数字が飛び込んできました・・・
少しでも副業をする
アップデートと仕事の多忙が重なってブログなどを含めた副業をほとんどやらなくなってしまいました。
サーバ代とドメイン代くらいはほったらかしでもなんとかなっていますが、少しでも再開したいですね。
企画途中のマダミスシナリオやyoutubeも挑戦したいなぁと思ったり思わなかったり。
今後の戦略について
戦略というほどでもありませんが、今後の投資方針について。
今のざっくり比率はこのような感じです。債券を少しだけポートフォリオに加えました。
- 現金:30%
- 株式:30%
- 投信:30%
- 債券:3%
- 年金:7%
新NISAは答えが見えていませんが、インデックス投資に月15万ずつ10年で埋めていこうかなと思っていますが、現金比率がそこそこあるので少し増やすかもしれません。
また個別株は少しずつ減らしていこうかなと思います。
こないだのあおぞら銀行の件もそうですが、分散投資ができていないので落ちるとなかなかキツいので・・・
といいつつ配当金(分配金)はいくらかは欲しいので、ETFや決算型のファンドに売却分を切り替えていくのもありかなと考えています。
成長投資枠だと相性が悪そうなので、やるなら特定口座ですね。
税引き前で40万近くは配当はある状態なので、もう少し鉛筆をなめてみます。
まとめ
基本的に今までとやることは変わりません。
特別に意識した節約行動のようなことは個人の買い物以外はしないようにし、適度に浪費もしながら増やしていきたいです。
今後も引き続きがんばります!