マンション共用施設のスタディルームが快適すぎるのでメリットを紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、ナナミライです。

わたしは分譲マンションに住んでいますので、マンション内にいくつかの共用施設があります。

その中であまり見かけない施設だと思いますが、スタディルーム(自習室)について紹介したいと思います。

スタディルームとは

俗にいう自習室のことです。

わたしのマンションではそれなりに高い仕切りで括られた7席くらいのスペースがあり、マンションの住人は自由に利用可能です。

イメージだとこのようなスペースです。

スタディルームイメージ

共用施設ランキングでスタディルームはまったく上位にランクインしていない施設ですが、かなり快適に使うことができます。

今もこのような感じで記事を書いています。

作業イメージ

スタディルームのメリット

わたしのマンションの場合なので他とは若干異なる場合もあると思いますが、スタディルームのメリットを紹介します。

24時間利用することができる

カフェや図書館だとどうしても時間が限られてしまいますが、24時間使うことができます。

夜もマンションの人しかいないので、完全ではないにしろ女性でも安心して気軽に利用することができます。

学生っぽい若い人やわたしみたいな大人も使っています。子どもが遊ぶスペースは別にあるので静かなのも良い環境です。

無料で利用することができる

もちろん管理費には含まれていると思いますが、パーティルームやゲストルームと違って無料で利用することができます。

管理費としては一律徴収されているので、使えば使うほどおトクになります。

またランニングコストも光熱費と備品の交換以外はかからないと思うので管理費からの費用もそこまでかからない施設だと思います。

エアコン、電源、Wi-Fiが利用可能

すばらしいことにエアコン、電源、Wi-Fiが完備されています。

そのため、パソコン作業が実施することができるという素敵な状況です。

タイピング音は気になる方もいると思うので、多少の思いやりは必要ですが仕切りもあるので気になりません。

まとめ:自宅以外の作業環境は大事

駅の近くに住んでいれば、図書館やカフェが近くにある場合が多いため重要度は高くないかもしれませんが、わたしのように駅から遠いマンションの場合はとても便利な施設です。

スタディルームがあるとわざわざカフェに行く必要もないですし、図書館まで移動する必要もありません。
わたしは家に1人でいるときはエアコンをつけないので、パソコン作業をするときはスタディルームを利用するようにしています。

光熱費も節約できかつ快適に作業ができるので一石二鳥です。
あまりスタディルームがあるマンションは少ないと思いますが、もし気になったマンションの施設にあった場合は参考にしてみてください。本当に便利です。

それでは本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です