
こんにちは、ナナミライです。
投資家の方が集まるオフ会にはじめて参加してきました。
感想を覚えているうちに書いておこうと思います。
参加のきっかけ
今回のオフ会の幹事をしてくださったのは、いんべすさんという20代の投資家の方でした。
たまたまTwitterのいいねかリツイートで開催の情報を知ることができました。
わたしが投資家と呼べるかはさておき、同年代の方が幹事でしたのでぜひ参加してみたいと思い、もともとフォローすらしていなかったにも関わらず参加させていただくことになりました。
もし幹事の方が40代のバリバリの投資マニアの方とかだったら参加を躊躇していたかもしれません。
当日の集合
お店の席に直接集合のため、席についてはじめて参加者の方とご対面するスタイルでした。
5分前くらいに到着しましたが、10人中8番目の到着でキャンセル0というマナーの良さでした。
当たり前のことかもしれませんが、こういったことが守れない(やむを得ない事情とかの場合は仕方ないと思いますが)人がそれなりにいるのが残念な話です。
自己紹介〜今回の参加者
全員到着後、自己紹介がはじまりました。今回の参加者は以下の10人でした。
わたしは全員初対面でした。
- いんべすさん(幹事)
- のりさん
- マイルズさん
- とまさん
- garboflashさん
- 三鷹さん
- いーぴんさん
- kewpiekoさん
- あきんこさん
- ナナミライ
スタート時の席はこんな感じでした。
本当は1人1人の個性豊かな情報を記したいところですが、話せた時間と得れた情報が人によって違いますので記載は省略させていただきます。
かいつまんで記すと、夫婦で投資を実践している方、結婚しているけど配偶者は投資がわからないので自分だけでやっているわたしと同じタイプの方、独身で好きに投資している方、サラリーマンをやめて投資生活している方、いろいろな方がいらっしゃいました。
会で出た話の一部を紹介
ほんの一部ですが、会の中で話題になったトピックスを紹介します。
- 今後おもしろそうな銘柄(上がりそう下がりそう両方)
- 使っている証券会社
- 投資をする上で参考にしたブログ、書籍
- 配偶者にうまく投資を説得する方法
- ブログ運営のあるある話
いろいろな話題が飛び交いました。
そして参加者の皆さんに共通していたのは「身近で投資のことを話す機会がほとんどない」でした。
そのためこのようなオフ会は情報の発信と収集にうってつけな場だったと思います。
まとめ
最初は不安だった投資家オフ会でしたが、皆さん明るく楽しくマナーのある方でとても楽しく過ごすことができました。
またこのような会があったらぜひ参加したいと思います。
参加者の皆さんありがとうございました。
それでは本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。